2023年ベストバイ!本当に買ってよかったもの13選を紹介!!⇒今すぐClick!!

WHAT’S IN MY BAG 〜休日にカフェでブログを書く時〜

よく僕は、休日にiPad Pro一つもってカフェでブログを執筆することがある。
そのときにどんなものを持っていくのか、紹介したいと思う。

目次

持ち運びに便利なiPad Pro

僕は普段から、ノートPCではなくiPad Proをメインマシンとしてブログの執筆を行なっている。


以前、「なぜノートPCではなくiPad Proという選択をしたのか」にて詳しく紹介しているので、僕がiPad Proを選んだのかは参考にしていただければと思う。

僕が購入したiPad Proのスペックは以下である。

12.9インチ
512GB
Wi-Fiモデル
スペースグレイ

僕はiPad ProをノートPCの代わりとして使用することを考えていたので、12.9インチのiPad Proを選択した。
家では外部モニターに接続しているが、12.9インチの大きさなら外出先でも問題なく使用できている。

また、無料のWi-Fiを完備したカフェも多くあるので、Wi-Fiモデルでも充分である。
容量は、写真編集や動画編集、漫画や雑誌を読むことを想定して512GBにしている。
正直、1TBにしたかっところだが、予算の都合上断念した。
外付けのSSDやHDDなども比較的安価で手に入るので、将来的に本体の容量がいっぱいになっても問題ないと考えている。

小さくて軽いRakuten Mini

時折、無料Wi-Fiがないカフェが存在する。
そんなときに便利なのが、Rakuten Miniである。

先日、楽天モバイルがRakuten UN-LIMITに申し込みをすることでRakuten Minの本体代が1円になるという異例のキャンペーンを行なっていた。
僕もそのキャンペーンに便乗して、Rakuten Miniを購入した。

Rakuten UN-LIMITは、 楽天回線エリア内であれば日本全国どこでもデータが使い放題というものなので、Rakuten MiniにiPad Proをテザリングすることでデータ容量を気にせずにインターネットに接続することができる。

以前、Rakuten Miniについては「めちゃめちゃ小さい!そして軽い!世界最小、最軽量の「Rakuten Mini」」で紹介しているので、そちらを参考にしていただければと思う。

折りたたんで持ち運べる、Bluetoothキーボード

iPad Proでブログを執筆する際には、キーボードが必要不可欠である。

家ではApple純正のMagic Keyboardのテンキー付きを使用しているのだが、さすがに持ち運ぶには大きすぎる。

そこで、この折りたたみ式のBluetoothキーボードを使用している。

本製品は、折りたたみ式キーボードにも関わらず、トラックパッドまで付いた優れモノである。
もちろんトラックパッドに対応したiPadOSにも対応している。

3つ折りにして持ち運ぶことができるため、折りたたむ時はiPhone程度にコンパクトになるが、広げて使用する際はノートPC程度まで大きくなるので使い勝手も良い。

20000mAhの超大容量!「RAVPower」のモバイルバッテリー

ブログを書いていると数時間平気で経ってしまう。
普通にテキスト入力のみを行なっていれば、そこまでバッテリーの消費は激しくないので数時間くらいは使用できるのだが、音楽を聴いたり、ネットで調べものをしたり、休憩がてら動画視聴などをしていると、いつの間にか残り数%ということもある。

そこで便利なのが、RAVPowerから発売されているモバイルバッテリー。

このモバイルバッテリーは20000mAhと超大容量なので、iPhoneは約3~5回、iPadは約2回、そしてMac Bookまでも充電することが可能である。

また、最大60Wのパワーデリバリー(PD)の給電に対応しているため、作業しながらでも問題なく充電することができる。

重さは422gと普段持ち歩くには少々重量があるが、このモバイルバッテリーを一つ持っておくだけで安心感がある。

最大18Wの出力が可能なUSB TypeAのポートも一つあるので、iPhoneとiPadを同時に充電することも可能である。

モバイルバッテリー自体も30WのPD入電に対応しているため、20000mAhを約3時間で満充電にすることができる。

こちらの商品は以前「【2020上半期】買ってよかったものベスト10」でも紹介しているほど、気にいった商品でもある。

小さいのに優れもののケーブル「inCharge6」

RAVPowerのモバイルバッテリーのケーブルとして使用しているこちらの商品。

なんとこちらの商品は、6通りの充電形式に対応している。

見た目はUSB Type-A to USB Type-Cの一般的なケーブルだが、先端を引っ張ることで中からUSB Type-C端子とLightning端子があらわれる。
また、このLightning端子は特殊な技術により、Micro USBとしても使用できる。

なので

USB Type-A to USB Type-C
USB Type-A to Lightning
USB Type-A to Micro USB
USB Type-C to USB Type-C
USB Type-C to Lightning
USB Type-C to Micro USB

の6通りの使用方法がある。

iPad ProとRakuten MiniはUSB Type-C端子、キーボードはMicro USB、普段持ち歩いているiPhoneはLightningとバラバラだが、このケーブル一つあるだけで全てのデバイスに対応できる。

また、予備用にiPad Proを購入した際に付属していた純正のUSB Type-C to USB Type-Cケーブルと、AnkerのUSB Type-A to Lightningを持ち歩いている。Ankerの商品を購入するとケーブルポーチが付属しているので、ケーブル類をまとめて持ちあることができる。

作業に集中するには必要不可欠の「AirPods Pro」

やはり、カフェによっては雑音が気になってしまうことも多くある。
それでは、文章を書くのに集中できないこともあるので、AirPods Proのアクティブノイズキャンセルは非常に重宝している。

一気に周りの雑音が寸断され、自分だけの空間になる。

また、僕はAirPods Proにレザーケースをつけている。


裸で持ち歩くよりも、格段にお洒落度が上がる。

Smithのキャリングケース

上記で紹介した商品を、僕はSmithで販売しているキャリングケースに収納している。

この商品は非常にポケットの数が多く、ガジェットポーチとして使用するのに適している。

前面には中くらいのポケットが4つと、ペン差しが3つ付いている。

背面には大きめのポケットが2つある。

チャックを開けると、メインポケットの他に4つの小分けポケットがついているので、それぞれのポケットに分けて、物を収納することができる。

まだ僕はこのポーチをポケットを最大限に活用しきれていないので、ちょっとしたメモ帳やペンも購入できたらと思っている。

商品はこちら

「bellroy(ベルロイ)」の薄型財布

普段から僕が愛用している財布である。

非常にコンパクトなのに多くの収納ポケットがついており、カードやお札だけでなく、小銭や小物までも収納することができる。

こちらの財布については、以前「キャッシュレス時代に最適の「bellroy(ベルロイ)」のミニマルな薄型財布」にて紹介しているので、詳しくはそちらを参考にしていただければと思う。

軽いのに収納力高めの「mobus」バックパック

上記で紹介したものをこのバックパックに入れて持ち歩いている。

このバックパックは、普段仕事に行く際にも使用しているバックパックであり、収納力の高さと軽さに惚れ込んでいる。

前面にはドア開きする大きめのポケットがあり、その中にも2つのポケットが付いている。


一つはビニール素材のポケットなので、雨に濡れては困るものなどを収納できる。

背面部にも大きめのポケットが付いており、中には小物を収納できるオーガナイザーがついている。例えば海外旅行時に貴重品を入れておくのに便利である。

また、前面にはサイドポケットがあるので、リュックを背負ったままでも腕を伸ばせばものを出し入れできる。


僕はこのポケットに財布やキーケース、定期入れなどを入れている。

中のメインポケットの他に、クッション性のあるPCポケットと小物が入れられるポケットが備わっている。

ペットボトルポケットが両サイドにあるので、片方は折り畳み傘を入れておくこともできる。

まとめ

僕が休日にカフェで作業する際のカバンとその中身である。
バックパックは仕事に行く際も使用しているので、どうしても休日感が出にくくなってしまう。
そのため、何かいいバックを探したいと思っている。

▽関連記事
リモートワークでも快適!iPad Proをメイン機としたデスク環境
なぜノートPCではなくiPad Proという選択をしたのか
iPad Proと一緒に購入したApple製品

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ハロニズムです!
生活が豊かになるようなガジェット情報や最新のスマホ情報、また映画の考察や感想を書いてます!
よかったら各SNSのフォローお願いします!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次