Apple Watchといえば、様々なアプリケーションを使用してヘルス管理などができる点で人気だが、その他にもバンドの種類が豊富で着せ替えが簡単にできる点も人気の一つである。
Apple Watch一つで、スポーツライク、ビジネスライク、カジュアルなど様々なシーンに適応した時計にすることができる。
また、ディスプレイのデザインも複数の中から選ぶことができ、バンドに合わせてウォッチフェイスも変更できる。
今回は僕が所持している8本のApple Watchバンドの中から、ランキング形式で紹介したいと思う。
あくまでも個人的な使用感や好みによるものになるので、参考程度にしていただきたい。
Apple Watchとは
バンドについて紹介する前に、簡単にApple Watchについて触れておこうと思う。
画像引用元:公式ページ
簡単に言えば、時計であって時計の領域をはるかに超えたデバイスである。
例えば、一日を通じて体のあらゆる動きを理解して測定することで、運動不足にならないように促してくれたり、何十種類もあるワークアウトの測定機能で消費カロリーなどを計算してくれる。
また、Apple Watchに音楽を転送することも可能なので、iPhoneを持たずともApple WatchとBluetoothイヤホンだけでランニングに出かけることができる。
Apple Payにも対応しているので、ランニング中に喉が乾いた際もコンビニなどで買い物ができる。
その他にも、様々なアプリケーションをダウンロードすることで、予定の管理、睡眠のログ管理、天気や電車のお知らせなどのも可能である。
Apple Watchについてはできることが多すぎるので、詳しく知りたい方は公式ページを観ていただければと思う。
ランキング
では早速、ランキングに移りたいと思う。
8位
第8位は、シンプルなカーキ色のスポーツループバンド。
なぜ8位なのかというと、個人的な主観で申し訳ないのだが、僕が持っている服に合わなかったという理由で一度も付けることがなかったからである。
普段、ミリタリー系のファッションをする方であったり、サバゲーなどを趣味としている方にとっては最下位になることはないと思う。
価格は、¥999円とかなりお得なので、試しに一つ買ってみるのもありだと思う。
ウォッチフェイスは、バンド自体がシンプルなのでカーキ色ベースのシンプルなデザインがよく合うと思う。
7位
第7位は、マグネット式の白色のレザーループバンド。
Aplle純正のバンドからもレザーバンドが展開されているが、42mmまたは44mmのみしか対応していない。
サイズが無段階かつ、スポーツループバンドに比べてカジュアル度も低く、ビジネスシーンや女性の綺麗目のファッションにもよく合うと思う。
僕自身デスクワークが多く、一日中腕時計をしているとむくみのせいか違和感を感じることがよくあるので、無段階で調整できるバンドを重宝している。
だが、このバンドは海外製ということもあり38mm用でもかなり大きかった。
よって、デザイン性は優れているのだが僕自身の腕に合わなかったので、7位としている。
このくらい余ってしまう…。
フェミニンなデザインなので、可愛いらしいウォッチフェイスが良く合うと思う。
Apple Watchでは写真フォルダにある写真をウォッチフェイスとして使用することができるので、フリー素材の写真と合わせてみた。
白色の他に12色の色展開があるので、お気に入りの色が見つかると思う。
コメント