GADGET– category –
iPhoneやApple製品を中心に、最新のガジェット情報や買ってよかったものについて紹介しています!
-
WindowsでStudio Displayを使用する方法を紹介!MacとWindowsの楽な切り替え方法も紹介
Appleが発売している高性能なハイエンドモニターである、「Studio Display」。 シンプルかつスタイリッシュなデザインと5Kの高画質は他のモニターにはない魅力があります。 Studio DisplayをMacやMacBookなどのApple製品で使用するには、Thunderboltケーブ... -
INNOCN 27M2Vをレビュー!4K・ミニLEDで10万円以下で購入できPS5にもおすすめのコスパ最強のゲーミングモニター
近年、GPU性能の向上により、高いリフレッシュレートを保ちつつもWQHDや4Kといった高画質を実現できるゲーミングモニターが増えてきました。 そんな中で、「ミニLED」と呼ばれる発色の良さとコントラスト比の高さを売りにした新しい規格が採用され、解像度... -
2024年ベストバイ!本当に買ってよかったもの&今後ほしいもの
2024年も終わりに近づいてきました。 そこで毎年恒例のその年に買ってよかったもの紹介するベストバイ。 2024年も沢山の買い物をし、その中で実際に使用してよかったものを紹介していきます。 過去のベストバイはこちらから見れますので、よかったら参考に... -
[2024]ダイソーで買えるiPhoneケース、フィルム、MagSafeステッカー!iPhone 16/Plus、iPhone 16 Pro/Max対応モデル
ダイソーでは毎年、新型のiPhoneに合わせたiPhoneのケースやフィルム、アクセサリーなどを販売しています。 僕も昨年、iPhone 15 Pro用のケースとフィルムをダイソーで購入し、iPhone 16が販売するまで1年ほど使用してきました。 今年もiPhone 16に対応し... -
【Xでバズった!】TORRAS FlexLine 自動巻き取り式充電器をレビュー!iPhone 16/Plus、iPhone 16 Pro/MAXにおすすめの充電器
先日、Xの投稿で55,000インプレッション以上、いいねが800近くついた投稿がありました。 https://twitter.com/HALOnizm/status/1836716057433927959 それは、TORRASの自動巻き取り式充電器をデスク下に取り付けた投稿になります。 本記事では、TORRASの自... -
【デスクツアー】Macbookでつくる2.3畳の秘密基地のような白デスク環境(合計38アイテム紹介)
僕の自宅には、物置として使用するための2.3畳の部屋があります。 本来は物置として使用する部屋ですが、僕はリモートワークで仕事をしているため、2.3畳の物置を仕事部屋として使用しています。 わずか2.3畳のデスク環境はまるで秘密基地のようで、僕の好... -
BenQ ScreenBar Proをレビュー!ホワイトのデスク環境にも馴染むベンキューのモニターライト
皆さんモニターライトを使用したことがありますでしょうか? 僕はこれまで、XiaomiのMijia LiteとBenQのScreenBar Haloをかれこれ5年近く使用していますが、いまではモニターライトなしで作業ができないほどモニターライトのとりこになっています。 今回は... -
【デスクツアー】白いゲーミングPC、白いマウス、白いキーボード、白いデバイスに囲まれたゲーミングデスク
僕は普段リモートワークを行っているデスクとは別に、ゲームをするためのデスクを別で構築しています。 デスクツアーの記事でも紹介している通り、僕は生粋の白デバイス信者で、ゲーミング用のデスクも白デバイスで統一しています。 白いゲーミングPC、白... -
Razer Viper Ultimateをレビュー!無線で安い、そして白いゲーミングマウス
マウスの充電って面倒じゃないですか? 特にゲーミングマウスは性能が高いゆえに数十時間ゲームをプレイしたら、バッテリー切れになってしまいます。 ですので頻繁に充電が必要なんですが、ケーブルでいちいち充電するのは面倒だし、いざ使用しようと思っ...